韓国コンビニのリアル情報を日本のみなさんにお届け!

韓国のくらしと日常

韓国コンビニのプログを始めます!

ソクチョのリゾートから発信

こんにちは!韓国在住20年のくじらっくです。
私はこれから、日本の皆さんに「韓国のコンビニって面白い!」を伝えるプログを書いていこうと思います。
私はソクチョという海辺の町で、韓国人の夫と3人の子ども、そして猫のモナと暮らしています。
子どもたちも少しずつ手が離れてきて、最近は夫の経営するリゾートコンビニで、私もお店に立つようになりました。

なぜ韓国のコンビニなの?

最近、日本でも韓国のお菓子やラーメン、ドリンクなどがよく見かけられるようになりましたよね。
SNSやテレビで紹介された商品が話題になったり、日本のスーパーで韓国フェアが開かれたり。韓国の味に興味を持ってくれる人が増えているのを感じます。

韓国旅行に来たときに一番身近で使えるのも「コンビニ」です!
深夜まで営業していて、おにぎりやお菓子はもちろん、ホットスナックやカフェドリンク、ちょっとした日用品までそろっていてとても便利。
地元の人が普段どんなものを買っているかも、コンビニをのぞけばよくわかります。

観光雑誌にはあまり載っていない、**リアルな韓国の「今」**がぎゅっと詰まった場所。
だからこそ、私が毎日見ている現場から、少しずつ日本の皆さんに紹介していけたらと思っています。

どんな情報を発信するの?

日本でも話題!韓国お菓子の最新事情

最近は日本のスーパーやドラッグストアでも、韓国のお菓子を見かける機会が増えてきましたよね。
でも実は、韓国の現地コンビニには日本ではまだあまり知られていない新作や限定フレーバーが次々と登場しています。

たとえば、チョコパイの「季節限定・生クリーム入り」や、地域限定のハニーバターアーモンド、グミやキャンディーの斬新な味など、「え、こんなのあるの!?」という驚きがいっぱいです。

コンビニは入れ替わりも早くて、今しか買えない! という商品も多いのが特徴。
私が働いているお店でも「これ、今日めっちゃ売れたな〜」と感じる商品が、数日後には棚から消えてしまうこともよくあります。

そんな韓国ならではのお菓子たちを、リアルタイムで日本の皆さんに紹介できたら楽しいなと思っています!

韓国ならではの“ちょい辛”ラーメンも紹介

韓国といえばやっぱりラーメン、という方も多いのではないでしょうか?
辛いラーメンのイメージが強いですが、実は最近は辛い物が苦手な韓国人も増えていて「ちょい辛」や「旨辛」系のラーメン**が人気!ピリッとしながらも食べやすい味のものもたくさんあります。

特にコンビニでは、定番のカップラーメンだけでなく、チーズ入り、カルボナーラ風スープなしの混ぜ麺タイプなど、バリエーションがとにかく豊富!
お湯を入れるだけでなく、電子レンジで温めて食べる本格派のラーメンもよく売れています。

私の働くコンビニでも、学生さんや旅行客に人気のラーメンコーナーは、毎日売れ筋がちょっとずつ変わるのが面白いところ。
そんな現地のリアルな情報を、これから少しずつお届けしていきたいと思っています。

韓国現地のリアルなコンビニ売れ筋商品をお届けします

韓国のコンビニには、定番商品はもちろん、その時期ごとに売れ筋がどんどん変わっていく面白さがあります。

たとえば暑い季節には冷たいカフェドリンクやアイスが圧倒的に人気になりますし、冬には韓国の伝統茶などが並びます。また、SNSで話題になった商品が翌日には品切れ…なんてこともよくあります。

私が働いているリゾートのコンビニでも、毎日レジに立ちながら「今日はこれがよく出るな〜」と感じる瞬間があります。
そんなリアルな現場の売れ筋商品を、できるだけタイムリーに日本の皆さんにお届けしていきたいと思っています!

まとめ

韓国のコンビニは、ただの「買い物の場所」ではなく、その時々の流行や暮らしの空気がギュッと詰まった、リアルな情報の宝庫だと感じています。

これからも、ソクチョのリゾートから、**旅行中に役立つ情報や、日本ではまだ知られていない韓国の“今”**を、できるだけ楽しく紹介していきたいと思っています。

[これ気になる!」「食べてみたいかも!」と思ったら、ぜひコメントで教えてください〜!
「こんなの紹介してほしい!」というリクエストも大歓迎です♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました